中山 庸子

定価: ¥ 1,365
販売価格:
人気ランキング: 217396位
おすすめ度:

発売日: 1999-10
発売元: 幻冬舎
発送可能時期:

水を飲むのが好きだ。
年々、一日あたりに水を飲む量が増えている。
中山 庸子の「なりたい自分になる100の方法―今日からできる」が好きだ。眠い目をこすりつつ明け方近くまで読んで、今日は思いッきり遅刻した。だが、水と「なりたい自分になる100の方法―今日からできる」は止められない。
遅刻したのに性懲りもなく、上司が見ていない隙を突いて水を飲み、「なりたい自分になる100の方法―今日からできる」のページをめくる。
きのこの山とタケノコの里も好きだ。どちらかというとタケノコの里の方が若干、好き度は上だ。
今日は家に帰ったら、思う存分、タケノコの里を食べ、「なりたい自分になる100の方法―今日からできる」を読みながら、水をガブ飲みしてやろうと思う。
はやく仕事終わらないかな~~・・・。
まあまあじゃないでしょうか。
100の方法の全てを実践するのは無理っていうか、ここまで本の通りにしなくても…という感アリ。でも、生活に変化をもたらす方法がたくさん書かれていて、そのうちのいくつかは使えると思う。なりたい自分への第一歩に
「今のままじゃだめだ、もう少しこうなれたらいいのにな」
きっと誰もが、一度は考えることではないでしょうか?
著書『夢ノートシリーズ』でおなじみの中山庸子さんは、私の憧れの女性です。
なりたい自分になるためにやってみること。 それは何も、難しいことばかりではありません。 例えば『買い物はひとりで行く』、『腕時計を4分進める』など、ひとつずつ、簡単なことから始めていけば良いことなのです。
「いつか、こんな女性になりたい」・・・思い描く理想の自分になるための、そのプロセスさえも楽しんでいければ、こんな素敵なことってないですよね。目標は一年後の素敵な自分
なりたい自分があるということだけでもすてきなこと! たとえ 今が I am not OKだとしても I am OKに変われるのです。その方法がここに100もあります。「なりたい自分になる」プロジェクト・チームのつくりかたや計画の立て方、計画遂行を応援してくれる言葉や挫折しそうになった時の解決策まで、すべてこの本の中にあります。
親に育てられたままの自分、恋人に合わせ放しの自分と、他者からのイメージの自分でいることはもうやめて、「自分を生きたい」と思いました。